NEWS

12
11, 2011
Category :

光る洗面器 RENCA 蓮花

RENCA 蓮花

明かりとともに浮かび上がるその姿は水の上に浮かぶ蓮の花の神々しさを感じさせます。鋳込みによる肉厚の変化を光の陰影に活かした造形は、いつまでも見飽きない奥深い表情です。緊張感を感じさせる奥行きある彫刻が映し出す陰影は、陶器の宝石を思わせるデザインです。

Design:Masahiro Minami

サイズ:400x400x140mm
素材:信楽透器(しがらきとうき)
重量:8kg
消費電力:28W
価格:210,000円(税込み)
※価格に水洗金具は含まれません。

販売予約受付中です。

11
02, 2011
Category :

手洗いが光る 洗面台が光る

信楽で開発された透光性陶土を用いた手洗い鉢の開発を行っています。

透光性陶土は陶器ですが、土が光を通すので、内部に組み込まれたLEDで洗面鉢全体が光ります。

透光性陶土のマットな独特の質感も手洗い鉢としては、新鮮であります。

光をより美しく魅せるために施された、複雑なデザインも他に類を見ないものであります。

この洗面鉢・手洗い鉢は、今までにない手洗い空間の新しい可能性を提案しています。

28
12, 2010
Category :

SUIRIN(水輪)

光の渦をデザインモチーフにし、一筆書きした一本の線が、四角い輪郭を 辿りながら、

中心へ落ちていくデザインとなっています。

内側がこのよう な立体感ある凝ったデザインの洗面ボウルは今までにないデザインです。

15
12, 2010
Category :

RENCA(蓮花)

明かりとともに浮かび上がるその姿は水の上に浮かぶ蓮の花の神々しさを 感じさせます。

そのメリハリと緊張感を感じさせる奥行きある凹凸が映し 出す陰影は、

陶器の宝石を彷彿とさせるデザインでもあります。

13
12, 2010

艸方窯(そうほうがま)について

日本六古窯に数えられる陶磁器の産地である滋賀県の信楽で、透ける陶器が開発されました。

陶器は元来、光を通さない性質でありましたが、この土は少々の肉厚でも光を通す特性を持っております。

特許技術であるこの新しい土(信楽透器)を用いて、信楽の艸方窯(そうほうがま)が世界で初めて開発したものが、この光る洗面器であります。

これは、省電力、長寿命である次世代の光源であるLEDを組み合わせることで可能となった、今までにない商品であります。

使用するLEDは、様々な検証を重ねた結果、高輝度で、防水性に優れ、発熱がほとんどなく、通常のLEDの2倍近い70,000時間の寿命を達成するものを基盤から独自開発しました。

そして、元来、信楽は大きな焼き物を得意とする産地であり、大物陶器製品では他産地の追随を許しません。

その中でも艸方窯は、TOTO CERAトレーディングにおいて23年間のロングセラー商品の洗面器を作り続けて来た高い技術と信頼を持っています。

高い審美性、芸術性を兼ね備えたデザインはプロダクトデザイナーとのコラボレーションにより生まれたもので、

複雑で、美しい陰影のある造形は制作難易度が非常に高いものであります。

ここに、日本の先端科学技術と、伝統工芸技術、そして高いデザイン性の融合によって、衛生陶器の新たなステージを切り開いたのです。

日本人は、暮らしの中で様々な美について着目し、文化を洗練させてきました。

ここにまた、洗面器に新たな美を見いだしたことによって、洗面所という比較的脇役だった空間に新しい価値の変革をもたらし、新しいライフスタイルの可能性を切り開いたのです。

どうぞ、世界初の「光る洗面器」を宜しくお願いいたします。



艸方窯

奥田芳久